環水公園を舞台に、新感覚の“ロゲイニング”恋活イベントを開催します。
公園内に設置されたミッションをチームで巡りながら、
参加者同士の相性や人柄が自然と見えてくる交流型イベントです。
はじめましての方とも、気負わず気軽にコミュニケーションが楽しめます。

イベントについて

開催概要

開催日

2025年11月22日(土)

時 間

13:00〜16:30(12:00受付開始)

場 所

富岩運河環水公園
(集合場所:ボルファートとやま2階「真珠の間」)

参加費

1,000円(男女共通)

※参加費は当日、受付にて現金でお支払いいただきます。

定 員

200名(男性100名・女性100名)

対 象

富山県内在住の20〜39歳の独身の方

※年齢はイベント当日(11月22日)時点での満年齢となります。

※当日は受付にて、身分証明書のご提示をお願いいたします。

募集締切

2025年10月15日(水)

申込方法

事前申込

※お申し込み多数の場合は抽選となります。
結果は、当選・選外ともにメールでご連絡いたします。

イベント企画・監修
荒木直美 氏

「婚活界の瞬間接着剤」「歩くカップル製造機」などの異名を持つ婚活コーディネーター。
25年の実績で約2,500組を成立させた。独自の「荒木メソッド」による恋愛・婚活プログラムを開発し、行政・企業・個人に向けて成功ノウハウを伝授。年間100回以上の現場で活動し、ペア成立率は50%超。モットーは「日本の恋愛温暖化」。

参加前に”荒木メソッド伝授動画”をチェック!

参加者の皆さまには、荒木先生直伝、恋活ノウハウを学べる「とやま恋さんぽ」特別動画を事前にお送りします。イベント当日に向けた心構えを、動画でしっかり学べます。今後の恋活にも役立つ内容ですので、ぜひ参加前にご覧いただき、恋活力をアップさせましょう!

※当日のプログラムは、諸事情により一部変更となる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。

  • 12:30開場(※受付は12:00より開始)

    環水公園近くの会場「ボルファートとやま 真珠の間」にて受付。受付を済ませたら、ゆったりスタートの準備を。

  • 13:00開会
    婚活コーディネーター
    荒木直美さんによる
    恋活How Toセミナー(30分)

    名物婚活コーディネーター・荒木直美さんが初対面の相手と自然に会話ができる“恋活の7ルール”を伝授!緊張をやわらげ、交流を楽しむためのヒントが満載です。

  • 13:30恋活ロゲイニング
    in 環水公園(100分)

    青空の下、環水公園内を巡りながらミッションに挑戦。
    自然な会話のきっかけとなる仕掛けが随所にあり、コミュニケーションが得意な方もそうでない方も、安心してご参加いただけます。リラックスした雰囲気の中、ゲームを通してたくさんの異性との交流を楽しみましょう!

  • 15:30フリートークタイム
    (連絡先交換タイムあり)(60分)

    イベント後半は、室内での交流タイム。
    ロゲイニングで気になった方との距離を縮めたり、新たな異性との出会いを広げたりするチャンスです。大規模イベントならではの、多彩な出会いと交流をお楽しみください。
    また、気になる方と連絡先を交換できる「連絡先交換タイム」も設けています。

  • 16:30閉会
    マッチングタイム

    イベントの締めくくりは、「もっと仲良くなりたい」と感じた方と一緒に受付へ。気になる者同士で声をかけ合い、次のステップへつながるきっかけに。
    今日の出会いを、ぜひ大切な一歩にしてみてください。

ロゲイニングとは!?

マップを片手に、エリア内に散りばめられた指令を制限時間内にクリアしていく、ミッション遂行型のゲームです!チームでワイワイ作戦を立てたり、初対面の人と協力し合いながら進行します。思わず笑顔になるようなミッションが満載で、自然と会話が生まれ、相手の人柄や相性も見えてくるかも。今回は、そんな体験を“恋活仕様”にアレンジした「恋活ロゲイニング」バージョン!
遊びながら出会える、新感覚の交流イベントをお楽しみください。

ご一読ください

参加申込の注意事項

お申し込みの前に、以下の内容を必ずご確認ください。

  • 応募多数の場合、抽選制となります。募集締切:2025年10月15日(水)
  • 抽選結果は、当選・選外にかかわらず、応募者全員にメールでご連絡いたします。

※ご連絡は10月中旬〜下旬頃を予定しています。

  • お申し込み完了後、平日、3営業日以内にkoisanpo@tulip-tv.co.jpのアドレスより確認完了メールをお送りします。
    届かない場合は、事務局(チューリップテレビ内)までご連絡ください。
    【メールアドレス】koisanpo@tulip-tv.co.jp
    【電話番号】050-3318-7777(受付時間:平日午前9時半~午後5時まで)
  • イベントに関するメールは全て「@tulip-tv.co.jp」ドメインから送信されます。
    迷惑メール対策をされている方は、受信設定をご確認ください。
  • イベント当日は、受付時に以下の書類をご提示いただきます
    ■顔写真付きの本人確認書類(例:運転免許証、マイナンバーカードなど)

当日のご案内と注意事項

参加される皆さまに安心してお楽しみいただくため、以下の内容をご確認ください。

  • 当日のプログラムや進行内容は現時点での予定です。天候や運営の都合により、予告なく変更となる場合があります。
  • 本イベントでは、スマートフォンを活用するプログラムを含みます。当日はロゲイニングの進行にLINEアプリを使用するため、あらかじめスマートフォンにインストールのうえ、使用できる状態でご参加ください。バッテリー残量が不安な方は、モバイルバッテリーをご持参いただくことを推奨します。
  • 一部のプログラムでは、公園内の散策を予定しています。
    小雨決行のため、雨天が予想される場合は傘をご持参ください。
  • 食事の提供はありません。昼食を済ませてからご来場ください。
    ※水分補給用として、ペットボトル飲料を1本お渡しします。
  • 当日、37.5℃以上の発熱や風邪症状がある方は参加をご遠慮ください。
    ※受付時に検温を実施する場合があります。
  • 開会直前は受付が大変混み合うことが予想されます。スムーズにご案内できるよう、お時間に余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。

禁止事項・ご協力のお願い

【禁止事項】

以下の禁止事項が認められた場合、直ちに参加を中止していただきます。その際、参加費の返金には応じかねますのでご了承ください。

  • 既婚者の方、または虚偽の情報でお申し込みされた方の参加はお断りいたします。
  • 無断キャンセル、遅刻、途中退席はご遠慮ください。やむを得ない場合は、事前に事務局へご連絡ください。
  • 他の参加者や運営スタッフへの誹謗中傷、しつこい誘い、差別的な言動、必要以上に大声を出す・威嚇するような行為、セクシャルハラスメントやわいせつな行為など、公序良俗に反する行為や迷惑行為は固くお断りします。
  • イベント中の動画撮影は禁止です。また、ミッション中以外の写真撮影や、SNS・配信サービス等への無断投稿はご遠慮ください。すべての参加者が安心して楽しめるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

【ご協力のお願い】

  • イベント中および終了後に発生した参加者間のトラブルについて、また盗難、駐車場での事故などについて主催者は一切の責任を負いかねます。貴重品等は各自で管理をお願いします。
  • 主催者を通じた連絡先交換の仲介は行っておりません。あらかじめご了承ください。

当日の取材・撮影について

本イベントには、報道機関による取材が入る可能性があります。撮影にあたっては事務局より報道関係者に対し、参加者のプライバシーに十分配慮するよう依頼しています。具体的には、人物が特定されないよう、顔にぼかしを入れるなどの対応をお願いしています。(※本人の同意がある場合を除く)また、インタビューについては、必ず同意を得てから行うようにお願いしています。

● ひとりで参加しても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です!
おひとりで参加される方も多くいらっしゃいます。
グループで行動する時間も多いため、自然と会話や交流が生まれます。
● 学生でも参加することはできますか?
はい、参加できます。
県内在住の20~39歳の独身の方であれば学生でもご参加いただけます。
● ロゲイニングって難しいですか?運動が苦手でも参加できますか?
ご安心ください。
ロゲイニングは、地図を見ながら園内のチェックポイントを巡る、軽いウォーキング形式のプログラムです。体力に自信がない方でも無理なくご参加いただけます。
● どんな服装で行けばいいですか?
動きやすい服装と靴でお越しください。
園内を歩くプログラムがあるため、スニーカーやカジュアルな服装がおすすめです。天候によっては傘や羽織ものもご持参ください。
● 雨が降った場合はどうなりますか?
小雨の場合は、傘を差しながら屋外で実施予定です。
荒天の場合は、室内プログラムに変更して開催いたします。
● 当日、知り合いと同じグループになれますか?
原則として、グループ編成はランダムで行います。
できるだけ多くの方と交流していただけるよう、事前の組み合わせ指定は受け付けておりません。
● グループでの参加申込はできますか?
本イベントはお一人ずつの個別申込となります。
グループやペアでの申込はできませんのでご了承ください。
● 現金以外で参加費を支払うことはできますか?
参加費は現金のみの受付となります。
クレジットカードやキャッシュレス決済には対応しておりませんので、当日は現金をご持参ください。
※できるだけおつりのないよう、ご協力をお願いいたします。
● 参加者用の駐車場はありますか?
専用の駐車場はございません。
会場周辺が混み合う可能性がありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。なお、お車でご来場の際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。